吉祥寺で肩こりでお悩みの方へ
当院では慢性的なガチガチになった肩こりも体のバランスを整え、肩こりに関係する筋肉や関節、神経を調整することにより、柔らかく変化するのを実感していただけます。吉祥寺周辺で肩こりでお悩みの方は、是非当院にお任せください!
|
肩こりに対する当院の施術
症状が肩こりだけの方でも基本的に全身調整していきます。足の指、足首、膝、股関節、骨盤、背骨、手、腕、肩甲骨、鎖骨、肋骨、首に至るまで全て調整します。
その都度、可動域などを確認しながら調整を進めていきますので、少しずつ変化を実感していただくことが出来ます。
主に首や骨盤はカイロプラクティックの矯正も行います。カイロプラクティックでは瞬時に痛みが改善していきます。
それ以外にも関節や筋肉、神経の調整も合わせて行っていきます。
また猫背になっている方は、上を向きにくく、呼吸が浅い方も多いので、猫背専用の施術も行います。これにより、呼吸がしやすくなり、上を向くのが楽になります。
施術後、骨模型を使って現状をお伝えしたり、必要であれば普段のストレッチ方や生活における注意点、姿勢指導なども行っていきます。
痛みが瞬時に消える当院の首の施術を一部公開
肩こりにも効果が高い当院の首の施術を一部ご紹介いたします。
肩こりは体の問題の初期段階、放置すると…
肩こりや腰痛の方は多いですが、姿勢不良などで最初に起こる問題が、体幹に起こる肩こりや腰痛です。
肩こりや腰痛が慢性化してくると、次の段階で四肢と言われる脚や腕に問題が発展していきます。
上半身で言うと五十肩や手首や肘の痛み、下半身で言うと股関節痛や膝痛、坐骨神経痛などです。
そして更にひどくなると次第に自律神経の問題へと発展していきます。そうなると自律神経失調症、めまい、耳鳴り、うつ病、パニック障害、頭痛など起こっていきます。
もし肩こりだから大丈夫と、その場しのぎで長期に渡って放置しておくと、いろんな問題に発展するということを是非ご理解いただき、
日々の姿勢改善やメンテナンスを心掛けていただければと思います。
【肩こりを放置すると起こりうる症状】
(参考文献)日本整形外科学会による肩こりについての説明はこちら
現代人に肩こりが多い理由
最近肩こりに悩まされている方が多く、主な原因はパソコンやスマホです。
1日中、指や手、腕に力が入っていませんか?指や手の筋肉が緊張を起こし、それが原因で肩こりになってしまいます。
軽く手のひらや腕を押してみて下さい。痛いところはありませんか?実は気づかないうちに手や指の筋肉が硬くなり、それが慢性的な肩こりにつながります。
当院では手や腕も調整を行います。なぜならそこが改善していかないと肩こりが改善しないからです。
肩こりに悩んでいる方は是非自分で手や腕を軽くストレッチしたり、揉んでみて下さい。少し肩こりが楽になるのを感じるはずです。
肩こりで強く揉んだり押すのはやめて!湿布も一時しのぎです。
肩こりが慢性化している人によくあるのは、ご家族の方に肩をぐいぐい揉んでもらったり、肘で肩を押してもらったり、自分で器具を使って力強く肩を押したり、
とにかく硬くなっている肩を強く揉んだり押したりしているケースです。
筋肉というのは繊維質なので、強く押したり揉んだりすると、筋肉の繊維を痛めてしまうことがあります。
押したその時は、柔らかくなった感覚がありますが、筋肉を痛めてしまうと、筋繊維が潰れてしまい、今まで以上に硬くなってしまいます。
すると更に強く揉まないと柔らかくならないと勘違いしてしまい、どんどん強く揉んだり押したりして悪循環に陥ってしまいます。
はっきり言いますが、肩を強く押したり、揉んだりするのは今すぐにやめてください!
これは整形外科でも、同じことを言われたというお客様も多くいらっしゃいます。
実際に当院にお越しいただいた肩こりでお悩みの方は、皆さん早かれ遅かれ改善していきます。
しかし一番改善に時間がかかったり、難しい方というのは、長年マッサージに通って、グイグイ強く揉んだり押されたりした方です。
こういった方は皆さん筋肉の組織自体が壊れてしまって、肩が板のように硬くなってしまっています。
肩の筋肉は体の歪みが整って、姿勢を正せば改善していきます。是非覚えておいてくださいね。
また毎日のように湿布を貼ってしのいでいる方も多く見受けられます。湿布は炎症が起こっているような場合、一時的に処方することは問題ありませんが、慢性的な肩こりの場合は、貼り続けていても根本解決にいたりません。
じわじわ悪化するのを見て見ぬふりをするようなものです。それであれば、肩回りをしっかり動かしてあげる方が良いので、決して、強く押す、湿布を使い続けることだけはご注意くださいね。
肩こりでお悩みであれば、吉祥寺通り沿い、みやびカイロプラクティック療院へお気軽にお問い合わせください。
肩こり症例報告
みやびカイロプラクティック療院
〒177-0053東京都練馬区関町南2-21-8コーポ栗原1階
電話番号 03-5991-9148
吉祥寺駅からの距離 1.5km