鼻血を止める正しい方法とは

みなさん、鼻血が出たらどうしていますか?

私が子供のころは、上を向いて首の後ろを叩いていた気がします。それが常識だと思っていました。

しかし、実はこれは間違いなんです。鼻血を止めるには、前かがみの姿勢で止血するのが正しいんです。それから脱脂綿やティッシュペーパーを鼻の穴に丸めて詰める。それでいいんです。

またもう一つ、濡れタオルや、氷で眉間を冷やすのもいいんです。鼻の動脈は額のほうから鼻へと流れてくるので、眉間を冷やすことで、血液を冷却し、凝固しやすくなります。

基本的に鼻血でそれほど大量な出血が出ることはないので、心配ないのですが、頻繁に出るときは、血液の病気の疑いもあるので、その場合は内科、耳鼻咽喉科などを受診してくださいね。

 

予約電話番号

メール問い合わせ