猫背、ストレートネック、肩こり、頭痛

19歳男性 武蔵野市中町在住

 

<初回の症状>

 

小学生の頃から猫背と言われていた。高校2年生の時に頭痛が続いたため、病院に行ったところ、首がストレートネックになっていると言われた。頭痛は後頭部に特に感じる。肩こりは勉強をしている時に特に感じる。首から肩にかけて左右ともコリを感じる。また便秘も高校生からあり、腰痛もたまに出ることある。たまにしびれがお尻から太ももにかけて出ることもあるとのこと。

 

<検査結果>

 

・ストレートネック

・右肩が1センチ高い

・背骨に沿っての筋肉の左右の高さが違う

・お尻の高さも左右で違う

・右足が2センチ弱短い

・頚椎(首の骨)と骨盤の歪み有り

 

<施術内容>

 

カイロプラクティックによる頚椎の矯正と骨盤の矯正を行う。操体法により左右のバランスを整えていく。また自分で出来る猫背用のストレッチを教えて実践してもらう。猫背というよりも、首が前に出ているタイプの猫背なので、後頭部のところが圧迫されやすく、筋肉の緊張も起こりやすい。そのため脳脊髄液の流れも悪くなっていると考えられるため、それを改善する施術も行う。

 

<施術後の変化>

 

1回目の施術後、重たいものを持っても肩が大丈夫になる。全体的に緊張が緩和してきた。頭痛は少しだけまだあり。腰は大丈夫。2回目の施術後、肩はかなり楽になる。頭痛はなくなるが、まだ少し首はしんどいこともある。4回目の施術後に首も肩も腰もほぼ大丈夫になる。写真を初回時に撮っていたが、横から見た猫背の状態がかなり良くなっている。首の角度がかなり改善されているのがわかる。

 

<院長からのコメント>

 

この患者さんはとにかく、首の問題を気にされていました。痛みもそうですが、猫背という見た目にも少しコンプレックスを持っておられました。施術とともに、自分で出来るセルフケアをお伝えし、それを毎日していただくことで、首の角度はどんどん良くなり、猫背姿勢もかなり改善されました。それと同時に首の痛みや肩のコリも以前とは違った状態になったのだと思います。

 

 

猫背、首の痛み、肩こり、頭痛などでカイロプラクティック・整体をお探しの方は、

吉祥寺整体みやびカイロプラクティック療院へお気軽にお問い合わせください。